各賞発表
大賞 富永哲也 清滝 彩色と凹凸形状のインパクトは群を抜いている。 緻密な凹凸が際立ち、富永氏の技巧の崇高さを物語る。 悠久の建造物をも想像させ、その広大さも内包している。 『清滝』は、近年稀に見る傑作である。
優秀賞 岩田佳織 君を想う 少女の瞳の先にみえるものは、初々しい想い人か。 憧れ、不安、さまざまな想いが交錯しているようにも見える。 しかし、その屹立した表情にはこの女性の心の定まりも窺える。 『君を想う』は、想いを生命に宿した作品である。
奨励賞 小野理利 カ.シャーラカ・アニイリアール 画面全体の色彩は豊穰で身体の線は柔軟。衣装のブルーには信仰を象ったであろう文様がちりばめられている。 地色のイエロー、ピンク、ブルー、パープル、グリーン等の配色が、儀式的舞踊を際立たせている。戴冠も見事である。 音楽に合わせて踊っているようにも見え、信仰の舞踊は宗教の表現のひとつだが、このカ.シャーラカ・アニイリアールは、芸術の域にも到達している。 奨励賞 當間菜奈子 宙(そら)へ還る ハイビスカスだろうか?。 背景の豊潤な地色、これは星なのか? その上に浮いているようにも見える。 花びらの中心部に、吸い寄せられそうだ。 「宙へ還る」は、画面すべての色彩は深淵であり、その調和も独特で、観る者を誘う作品である。
奨励賞 武藤美穂 二匹の子猫(ノルウェージャンフォレストキャット) 作家を見つめているのだろうか?。 毛並み、毛彩色、その描写は絶妙で、「二匹の子猫」が可愛くて仕方ない。 完成度の高さは言うに及ばず、人間と子猫の日常の生活が垣間見え、観覧者が和む作品に昇華されている。
奨励賞 藤岡一之 ボンヌフーコンシェルジュリー(パリ) 夕暮れ時か?、パリの街は美しい。 右側に並ぶ古式建造物と広大な空。 手前2本の常夜灯が、画面をどっしりと安定させている。 日本に居ながら常夜灯の間から、ボンヌフーコンシェルジュリーの街並みを見ているようだ。それは、画面から街並みの息吹までもが 観る者に伝わっているからだと思う。言い換えれば、藤岡氏の技量の結集が観る者をそうさせているに他ならない。 奨励賞 大西千惠子 顔 この女性は、古代ギリシャ人だろうか?。 1人像だが、黒髪、肩掛けのような衣装、バンダナ、口に近づく花。 表情を含む全ての彩色と形状が、強烈に視覚に飛び込んでくる。 この作品は、色彩の勝利である。
D Q E

Gallery美庵 SNS

2023© Geijutsu Shuppansha Co.,Ltd. All Rights Reserved.